クライアント様の声
N社-大阪市
 | 代表取締役 新里 様業種介護サービス業-訪問介護、居宅介護支援、デイサービス、福祉用具レンタル クライアント様の声いつも困ったことや分からないことはすぐに電話で相談させて頂き、スムーズな対応で懇切、丁寧に指導していただき感謝しております。また、私たちの介護業界の知識も豊富であり、会計上にも活かされており頼もしい限りです。 今後ともご指導よろしくお願いします。 |
B社-大阪市
 | 代表社員様業種介護サービス業-訪問介護、福祉用具販売レンタル、居宅介護支援、デイサービス、訪問看護、有料老人ホーム、高齢者対応型住宅、サービス付き高齢者向け住宅等 クライアント様の声前任の顧問税理士が介護業界に精通していなかったのですが、先生は介護事業者を多く見られているので弊社の顧問税理士を担当して頂くことになりました。 毎月訪問して頂いた際には記帳確認、節税対策、資金管理並びに経営管理等について一からご指導頂いています。弊社は事業を多角経営しており、医療分野にも事業展開していますが、医療法人の設立の際にもご協力頂きました。 先生の幅広いご対応には、大変助かっています。 |
株式会社TKK(デイサービス勧学の里)-滋賀県
 | 代表取締役 石井清和 様業種介護サービス業-デイサービス、訪問介護、居宅介護支援 クライアント様の声創業以来、会計や税金の指導はもちろんのことですが、介護施設運営に必要な実務対応や法律関係についても幅広い範囲でアドバイスを頂いています。 アドバイスも、丁寧かつ迅速に頂けるので、こちらの業務も非常にスムーズに進み助かります。 特に、弊社は昨年度企業買収を行いましたが、買収対象会社の財務内容の調査と安定化、株主や役員の整理、従業員の平定化、資金調達方法の選択等様々な面に渡りアドバイスを頂き、比較的スムーズに実行することができました。また買収後においては、従業員の安定化には少し時間を要しましたが、現在は安定して事業運営できています。 |
株式会社ライフケアサービス(デイサービスあさがお)-滋賀県
 | 代表取締役 喜多村邦彦 様業種介護サービス業-デイサービス クライアント様の声デイサービス開業当初から、介護事業に強い先生に頼りきりになっています。 介護事業のコンサルティング会社と契約が切れた後も、丁寧に分かりやすくアドバイス して頂きとても助かります。経費削減の方法、営業の方法、節税の方法など適切なアドバイスをありがとうございました。 これからも宜しくお願い致します。 |
 | 代表取締役 南良典 様業種介護サービス業-デイサービス クライアント様の声デイサービスを起業するにあたり、会計や税務関係は全く無知な状態からスタートすることになりましたが、介護事業の開業コンサルの会社様から平野先生をご紹介頂き、顧問契約をお願いすることになりました。 介護事業を新規に開業することに関しても不安でしたが、介護事業特有の事務処理、営業の方法、レクの内容などについて他社の活動状況を踏まえてアドバイスを頂きました。 また、事務所長の平野先生ご自身が和歌山にある弊社までわざわざ足を運んで頂いた上で、経営実績の確認後、経営に関するアドバイスを頂いています。 弊社の税務顧問というよりは、相談役として今後も頼りにしています。 |
TOK-JAPAN合同会社(TOK Machinery, L.L.C.)-大阪市
 | 代表社員様業種産業機械の販売、輸出入業 クライアント様の声個人事業で開業し、すぐに法人成りすることになりましたが、当時は申告の方法も納税の方法も全く分からない状態でした。そこで先生にサポートをお願いしすることになったのですが、先生のご指導のおかげで安心して事業に専念することができています。 毎月訪問して頂いた際には、経営状態の確認と今後の事業計画のアドバイスを頂いています。また、半期、決算前には仮決算をして頂けますので、事業実績の早期確認と納税資金繰りに役立っています。 今後ともご指導よろしくお願いします。 |
 | 代表 村上尚之 様業種洋服雑貨の輸入販売業-店舗販売、ネットショップ クライアント様の声友人の紹介で顧問税理士を担当して頂くことになりましたが、始めは何も分からない状態でしたので全部任せきっていました。 最近は、定期的に訪問してくださって記帳と税務相談に応じて頂けるので、少しずつですが税金に関してわかるようになってきました。 人見知りな方ですが、打ち解けるとプライベートの相談にものって頂けると思います。 |
お気軽にお問い合わせください TEL 06-6569-9555 受付時間:9:30 ~ 17:00 [ 土・日・祝日除く ]
-
人気記事ランキング
- 人格のない社団等の法人税申告義務 人格のない社団等の意義 人格のない社団等とは、法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものをいいます(...
- 介護事業者の消費税の取扱い 消費税の取扱い
介護事業を行うにあたって消費税の課税/非課税の判定は、介護会計同様頭を悩ます問題になります。
しかし...
- 販売用不動産の取得原価の範囲 販売用不動産の取得価額
販売用不動産の取得価額は、基本的には、次の各号に掲げる場合に応じそれぞれの金額とされます(法人...
- 損害保険会社の保険金の収益計上時期 地震、台風などの災害、自動車事故等により会社が締結している損害保険契約により保険金を受け取ることがあります。
この受け...
- 神社の祭礼等の費用-寄付金 神社の祭礼等の費用
初穂料やご祈祷等の際に費用は、税法上は喜んで捨てる金という書いて喜捨金と呼んでおり、この喜捨金は、...
- 社債発行費の処理方法 社債発行費とは 社債発行費とは、次の社債発行のために直接支出した費用のことを言います。 社債募集のための広告...
- 建設協力金等の差入預託保証金の処理方法 建設協力金
建設協力金とは、賃貸借物件を建設するための資金に充当するために借主が貸主に預託した金銭で、その経済的実態は...
- 金銭信託の会計処理と税務処理 金銭の信託
金銭の信託は、金銭を財産として委託者が受託者に金銭の管理、運用を委託する信託のことを言います。
金銭の信...
- 役員の旅費日当の取り扱い 旅費日当の基本的な取り扱い
旅費規程に定められた社会通念上妥当な旅費日当の処理は、下記のとおり取り扱われます。 ...
- 役務提供の消費税法上の内外判定 消費税の課税対象
消費税法において、国内において事業者が行った資産の譲渡等が消費税の課税対象となります。
この資産の...
- 消費者に対するキャッシュバックの消費税の課税関係 キャッシュバックの意義 キャッシュバックとは、物品の購入代金の一部が後に払い戻されることです。
キャッシュバック...
- 宿泊税の概要と会計処理 京都市の宿泊税
京都市では、平成30年2月9日に宿泊税の新設について総務大臣の同意を得、平成30年3月1日に京都市宿泊...
- 原材料を支給した場合の消費税課税売上高の取り扱い 原材料支給による課税売上高の計算
事業者が原材料等の支給を受けて加工等を行った場合の課税売上高に算入される国内において...
- 電子記録債権の会計処理、表示 電子記録債権の会計処理、表示 電子記録債権は、流動性を高めつつ、取引の安全性を確保するために手形債権と同様に原因関...
- 企業主導型保育事業の助成金の圧縮記帳 企業主導型保育事業では、整備費と運営費について2つの助成金が支給されます。 ①整備費助成金は、整備費の支出額の3/...
税理士・公認会計士業務の対応地域(大阪)
平野公認会計士・税理士事務所では、大阪市を中心に下記の地域での業務に対応しています。
大阪市(北区,都島区,福島区,此花区,中央区,西区,港区,大正区,天王寺区,浪速区,西淀川区,淀川区,東淀川区,
東成区,生野区,旭区,城東区,鶴見区,阿倍野区,住之江区,住吉区,東住吉区,平野区,西成区)
堺市(堺区,北区,西区,中区,東区,美原区,南区)