税理士ブログ(大阪)
住宅貸付けに係る消費税非課税範囲の見直し(サ高住、有料老人ホーム)
2021年10月20日 8、消費税
非課税取引 消費税法別表第一に記載の「住宅の貸付け」は、消費税を課さないこととなっており、非課税取引となっています(消費税法第6条)。 消費税法別表第一、十三号条文 住宅(人の居住の用に供する家屋又は家屋のうち人の居住の …
高額特定資産を取得した場合等の納税義務の免除の特例
制度概要(消費税法12条の4①) 個人事業者及び法人が、小規模事業者に係る納税義務免除の規定(第九条第一項本文)、簡易課税制度の規定(第三十七条第一項)の規定の適用を受けない場合、課税期間中に国内における高額特定資産(棚 …
月次支援金(緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和)
2021年5月16日 0、補助金等
月次支援金の制度概要 2021年4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業や外出自粛等の影響により、売上が50%以上減少した中小法人、個人事業者等の皆様に月次支援金が給付されます …
一時支援金(登録確認機関)の事前確認
一時支援金の事前確認 一時支援金は、緊急事態宣言の影響により飲食店の時短営業又は不要不急の外出移動自粛等により売上が50%以上減少した事業者に支給される制度です。 ただし、今回の支援金は不正受給や誤って受給してしまうこと …
老人福祉施設等における事業所税
事業所税の納税義務 事業所税は、大都市の都市環境の整備及び改善に関する事業に要する費用に充てることを目的として課される目的税のことを言います(地方税法710条の30)。 事業所税は、法人又は個人の行う事業に対し、当該事業 …